若年寄ハギー55歳からの始末日記

55を機に、これからの暮らしを諸々始末していく覚え書き。

今日は敬老の日。

写真は一緒に暮らしている92歳の義母に届いたカステラ。今日はショートステイ中。核家族で育ってきた自分にとって「今そこにある老い」だ。同居をはじめた14年前、プールでバタフライし、友達と集まり、茶道をし、頭の体操と寸暇を惜しんでクロスワードをやってた、あんなに元気で活発だった面影は今は無い。
施設以外は全く外出せず家にいる間はボーっとTVを眺めるだけ。逆に、社交的な分、施設の方が気が張っていて良いみたいだ。


とはいえ、そこに実際向き合っているのは妻だ。「面倒だ」とグズる義母をなだめすかして送り出し、家にいる日は夜2時間おきに起きて上の階のトイレに付き添っている。(私が探してきた無線のチャイムが合図)7月からは愛犬の介護まで重なって大変で、どこか人相が変わってきたため焦って、要介護度の見直しをお願いしている。92なのにずっと介護度は2のままで、こちらが不服を申し立てない限りは変わらないし何の案内もないからだ。介護度の点数がないことにはこれ以上、デイサービスやショートステイも受けられない。


先週、検定の調査があり、結果は来月初旬になりそう。

【#イベント】20190915春鹿酒蔵まつり

このところは、各地でイベント花盛り。酒飲みとしては飲み会や酒蔵見学以外に日本酒イベントもオサえている。1月3日頃、お酒の神様松尾大社に初もうで。GWは上方日本酒ワールド、9月は神戸ラバーズなど。灘の酒蔵開き(1月下旬)なども気になるのだが、上手くスケジュールが合わない。
今回は、神戸ラバーズが取れず、前から気になっていたコチラに参加。引率はいつもの寝屋川の居酒屋さんファンの面々。気楽さ、チームワークが凄い。

10時半、東改札に集合。

会場は南東方向の今西清兵衛商店。日差しを避けて、アーケードの下。古臭く静かだった商店街も随分来ないうちに変わった印象。若い女の子向けのおしゃれなお店、インバウンド向けの100均、ドラッグストアなどが増えてる。いずれにせよ、にぎわっていて良い。

餅やさん。有名な店だという。人だかりは何かを待っている感じ。餅つきが凄いパフォーマンスらしい。

下記参照


歩いて20分ほどで到着。看板に南部諸白(もろはく)の文字。(室町時代に清酒を発明した奈良の僧坊)

入場料無し。無料試飲、お土産販売、屋台、立ち飲みスペースとお酒ショット売り。蔵見学?もあるのかな。

10時スタートの11時過ぎ時点で立ち飲みスペースはこのありさま(^^;)例年はそんなことなかったそう。何とか6名分のスペースを確保。奥の日本酒ショット売り購入に小一時間並ぶという異常事態。

裏技でお土産用を飲もうと先に狙う。15分ほどで買えたが、限定酒以外直前で全部売り切れ(>_<)

全種プラスお燗できるものは飲み比べ。素晴らしい成果。ありがとうございます。

②の限定生酒のぬる燗が一番化けて印象的でした。なかなか飲めない古酒も(黄色いやつ)

屋台は柿の葉寿司、チジミ、さつまあげ、ラーメンなど。

塩ラーメンが特に沁みました。

隣にいたお姉さんがとても気さくで、今までよかった日本酒イベントについて教えてくれました。3月の山田錦まつり(三木市吉川)と「玉川」の丹後天酒まつり(5月下旬)、あと、灘の大関(2月頭。ステージショーあり)の蔵開きが良かったそう。

14時、会場を出てアーケードの涼しい居酒屋さんで仕上げ。次回行くなら、10時開店に合わせないと。


【交通費】合計1,580円
天神橋6←→日本橋 230円×2
日本橋←→近鉄奈良 560円×2

【#オヤジ呑】京橋、11時からの昼呑みスポット


座学の後は呑みタイム (^^;)JR京橋駅の東の立ち飲み地帯に京都の名店が進出したとかで、大いにウワサになっている。今回はチョットだけ偵察な感じで。時間は16時前、行列は1組(5名?)だけ。


「立ち呑み 庶民 京橋店」

営業時間11:00〜21:45(L.O.21:30)

定休日水曜日

10分程並んで入店。右奥のカウンターへ。流石に狭いけど、(京都大宮の本店はもっと狭いらしい)

やむなし。タバコOKのため、久し振りに隣の人のが煙たかったけどそれも酒場の味である。


メニュー(ネットから拝借)一番搾り生中250円、大ビンも350円!日本酒は200円から。アテも100円からと、安めの居酒屋さんより各100円安い感じ。正に「庶民」価格。写真のおでん盛り合わせ100円も何かの間違い?と見紛うほど。


で、生中一番搾り250円とスパサラ100円、小芋150円でピッタリ500円。恐るべしコスパ。またゆっくり来よう。